191215-9.jpg 191215-3.jpg 191215-4.jpg 191215-6.jpg 191215-5.jpg

世界的に活躍されているオーボエ奏者、渡辺克也さんとスズキ・メソードの指導者を中心に構成されたPlus弦楽四重奏団がジョイントコンサート。

甲信地区ヴァイオリン科指導者 外山陽子

 
 12月15日(日)、さいたまスーパーアリーナTOIROにて、スズキ・メソードのピアノ科出身でオーボエ奏者の渡辺克也さんと、スズキ・メソードの指導者を中心に結成し、演奏活動を行なっているPlus弦楽四重奏団のジョイント演奏会『A Glass of Harmony』が開催されました。 


 定員160名を超えるお客様をワインでお迎えし、クリスマス直前ということもあってか、ホットな雰囲気の中で演奏会が始まったのですが、しばらくして気がつきました。この和やかな空気は、克也さんが作り出していることを。曲の合間にされる克也さんのお話が楽しく、ひと笑いしてから演奏となります。会場全体が一体となり、心地よい集中を持ちつつ音楽を楽しむ時間が作られたのでした。
 
 以下の曲目を演奏しました。
・J. C. バッハ:オーボエ四重奏曲 B-Dur
・レイハ:オーボエ五重奏曲 F-Dur Op.107
・武満徹:翼
・モンティー/松下功:チャルダッシュ
・クライスラー:愛の悲しみ(弦楽四重奏)
・ホワイト クリスマス
 Have Yourself A Merry Little Christmas
・クルーセル:ディヴェルティメント C-Dur Op.9
(アンコール)
・ザ クリスマス ソング

 
 なんといっても筆者が一番にお伝えしたいのは、ヨーロッパを中心に第一線で活躍されている克也さんの音力です。思わず「うわ!」と声が出てしまいそうになるオーボエの説得力のある音は凄い!としか言いようがありません。
 
 「スズキ・メソードの生徒さんは、耳からの教育でまずは曲を聴きます。どれでも良いわけではなく、巨匠による名演奏でなければなりません」と、コンサートの中で、克也さんがスズキの紹介をしてくださったのですが、かつての克也少年もレコードの穴があくほど名演奏を聴かれたことでしょう。スズキ・メソードの副教材として販売しております『世紀の巨匠による 子と母の名曲アルバム』を高く評価されていらっしゃいます。筆者もあらためて聴き返しております。
 
 今回、克也さんと共演したPlus弦楽四重奏団は、2名のスズキ・メソード指導者(野口、外山)と繋がりのある2名(夫妻)で構成されています。Plus(プルス)はドイツ語。算数の(プラス)と同じ意味です。
 
 結成には克也さんと故・松下功氏(元藝術大学副学長)が大きく関わっています。作曲家松下氏が音楽監督を務めた信州戸隠おらが村音楽祭。かねてより親交のある渡辺氏をゲスト奏者に迎え、松下氏がモンティ作曲チャルダッシュをオーボエとオーケストラ伴奏に編曲し、室内オーケストラ・カメラータ・ナガノが伴奏を務めました。そこにチェロの後藤竜太さん、外山がいたわけです。以来、克也さんとたびたび共演を重ね、共通の長年の友人である野口美緒先生の加入によってPlus弦楽四重奏団が結成されました。
 
 ヴァイオリンの後藤玲子さんは、関東地区ヴァイオリン科指導者でいらした故広瀬八朗先生の教室で初歩時代を過ごしたOGだったことがこの演奏後に判明。点と点がご縁によって繋がり、結成されたPlus弦楽四重奏団は、期せずしてスズキファミリーの四重奏団の1つになりました。
 
 今年2月15日と16日に克也さんとPlus弦楽四重奏団が再び共演しますので、ご案内をさせていただきます。*詳細はコンサート名をクリックしていただくとご覧いただけます。
●2月15日(土)東京赤坂 フレンチレストラン 一ツ木町倶楽部 コンサートとフレンチフルコースをお楽しみいただく企画
 18:00~19:00コンサート(17:30開場)
 19:00~お食事
 入場料:12,000円(お飲み物・税金・サービス料金別)
 
●2月16日(日)高崎市 ガトーフェスタ ハラダ本社 エスポワールホール
 18:30開演(18:00開場)
 入場料:2,000円
 

渡辺克也(オーボエ)ソリスツ・ヨーロピアンズ・ルクセンブルク首席奏者 
Plus弦楽四重奏団
 ヴァイオリン    外山陽子(甲信地区ヴァイオリン科指導者)
 ヴァイオリン    後藤玲子(OG)
 ヴィオラ      野口美緒(関東地区ヴァイオリン科指導者)
 チェロ       後藤竜太
 
共通プログラム
1.ヨハン・クリスティアン・バッハ:オーボエ四重奏曲 B-Dur
2.アントン・レイハ:オーボエ五重奏曲 F-Dur Op.107
3.ベアンハルト・クルーセル:ディヴェルティメント C-Dur Op.9
4.モンティー:チャルダッシュ(松下功編曲)
5.武満徹:翼
 

渡辺克也さんにコンサートの聴きどころを伺いました!
『チェコ人のレイハとスウェーデン系フィンランド人のクルーセルは、ベートーヴェンと同時代に活躍した作曲家、それに加えて大バッハの第11男(!)であるJ・C・バッハ。この時代に数多く作曲されたオーボエ四重奏曲/オーボエ五重奏曲の中から、朗々と歌が溢れ「音楽ってこんなに素晴らしい」と実感していただける最高傑作ばかりを、選び抜きました。松下功氏(元藝大副学長・2018年没)がワタナベのために遺したモンティー:チャルダッシュのオーボエ五重奏版も、一同心を込めてご披露させていただきます。2019年12月26日 ベルリンにて 渡辺克也』