スズキ・メソード仙台支部創立70周年記念演奏会を
4月13日(日)、仙台市で開催
こちらも長い歴史を持つスズキ・メソード仙台支部。東北の地で、精力的に活動を続けてきましたが、今年は、創設70周年の記念イヤーになります。4月13日(日)には、仙台市太白区文化センター楽楽楽ホールで記念コンサートを開催します。
1946年に鈴木鎮一先生によって創設されたスズキ・メソードは、子どもの能力を育て、飛躍させるメソードとして全国に波及していきました。それまでの「子どもたちの素質や音楽的センスは生まれつきのもの」という当時の風潮を見事にくつがえし、「どの子も育つ 育て方ひとつ」として伝播していきました。スズキ・メソード発祥の地、長野県松本市で鈴木先生から直接薫陶を受けた指導者らによって、仙台支部が立ち上げられたのは、1955年(昭和30年)のことです。
以来、スズキ・メソードがもたらす根幹は、子どもたちの集中力や持続力、表現力、記憶力、想像力を高め、子どもたち同士の協調性を育み、高い達成感をもたらすことが広く知られています。スズキ・メソードで育った、今を生きる子どもたちの生の演奏をぜひお聴きください。何かが、あなたの五感に訴えかけることでしょう。
スズキ・メソード仙台支部創立70周年記念演奏会
2025年4月13日(日)14時開演
仙台市太白区文化センター楽楽楽ホール
入場料:無料(全席自由)