10月19日(日)、歴史ある甲信地区大会を上田市サントミューゼ大ホールで開催しました。実行委員会から、メッセージが届きましたので、当日のプログラムとともにご紹介しましょう。
 

スズキの未来に光が見えた、第61回甲信地区大会  

甲信地区大会実行委員会

 
 10月19日(日)、上田市のサントミューゼ大ホール(東信)で、東 誠三新会長をお迎えして開催された甲信地区大会は、今年で61回を数えます。北信、東信、中信、南信の各地区持ち回りで、それぞれに特色のある大会を開催して来ました。
 今年は、「教則本の曲を立派に」を目標に、また1巻、初歩の生徒も多数参加し、スズキの未来に少し光が見えました。
 先生方も、夏期学校同様、臨機応変な対応で子どもたちをフォロー、地区保護者もバックアップと、どんな時でも指導者、保護者、生徒のトライアングルが見えるのが甲信地区大会です。鈴木先生が残された大きな遺産だと感じています。
 写真は、「心の中に焼き付けて」が今年のテーマで、残念ですがありません。