
ピアノ
一人で演奏しても、ほかの楽器とのアンサンブルでも楽しめるピアノ。スズキのレッスンは美しい音を奏でるための入り口となるごあいさつの仕方や、正しい姿勢での座り方を学ぶところからスタートします。
最初の曲「キラキラ星変奏曲」で演奏する楽しさを覚え、バッハの「メヌエット」や「ソナチネ」などでクラシック音楽の基礎を身につけます。「エリーゼのために」や「トルコマーチ」といった「ピアノを習ったら一度は弾いてみたい」と誰もが思う名曲たちがお子様の意欲を引き出してくれることでしょう。ピアノをただ弾けるようになるだけではなく、美しい音や音楽を感じる心を養い、あらゆる分野で応用できる才能を育むことを目指しています。
レッスンの特徴
美しい音を目指します
楽器を演奏する喜びや楽しさを味わうとともに、自分の気持ちを音に乗せて、心に響く美しい音へと磨きをかけます。
楽しみながら学べます
長年の研究によって培われた、楽しみながら無理なく学べるスズキ・メソードのレッスン教材。夢中で練習しているうちに、たくさんの名曲が弾けるようになっていることでしょう。
ご家族で応援してください
お子さんの成長には、ご家族の協力が欠かせません。
お家で良い音楽を聴く環境を作ったり、毎日の練習を習慣づけたりして、家族一丸となって応援しましょう。
レッスンの流れ
大切なはじめの一歩
最初の曲、「キラキラ星変奏曲」を弾く前に、 音楽あふれる生活をスタートさせましょう。
ごあいさつの仕方、 演奏の姿勢 、リズムの練習など、レッスンを始める前の準備がとても大切です。
ご家庭での繰り返し
赤ちゃんが毎日繰り返し耳にし口にすることでことばを覚えるように、楽器の練習も日々の反復が大切です。親子で時間を決め、先生に教わったポイントを繰り返し練習しましょう。
グループレッスンは飛躍のチャンス
グループレッスンは、これまで習った曲を楽しく合奏し、個人レッスンだけでは得られない刺激を仲間から受けるとともに、さらなるレベルアップをするチャンスでもあります。
各卒業課程を目標に
各課程の卒業にあたって課題曲を録音し、審査を経て認定を受ける制度があります。どの曲も簡単ではありませんが、目標に向けて努力し、達成することが大きな自信につながり、学びつづける意欲の源になります。
卒業課程


ピアノ科卒業式より
教則本を学んでいく段階で、課題曲が設定されています。
各課程の課題曲を録音、提出すると、卒業証書とアドバイスがもらえます。
楽器を始めた時から目標に向かって一生懸命に学び、
ひとつずつ達成することが大きな喜びと自信につながります。
受講者の声

スズキ・メソードの受講生や保護者の皆様からいただいた、
レッスンを受けてのお声をご紹介しています。
コンサート・イベントについて
会員になると、各種コンサートやイベントへの参加ができるようになります。
大人数での演奏を通じて一体感を味わったり、仲間と切磋琢磨しながらスキルアップしたりする貴重な機会です。

本会主催のコンサート
グランドコンサートなど、才能教育研究会が主催するコンサートやイベントに出演できます。

地区、教室などのコンサート
各地区のイベント、教室主催の発表会などに参加できます。たくさんの仲間と一緒に楽しく演奏でき、絆も育まれます。
入会特典
スズキ・メソードに入会をすることで、さまざまな特典を受けることができます。

『才能教育通信』の配布(年1回)
1958年創刊、毎年新年に1回お届けするスズキ・メソードの新聞です。会長・理事のごあいさつやスズキ・メソードの活動状況をお知らせします。

『Suzuki Method』の配布(年3回)
1967年創刊の機関誌です。創始者・鈴木鎮一の文章を巻頭に、取材記事などでスズキ・メソードの「今」を伝えます。電子版に加え、ご希望の会員には無料で印刷冊子版をお届けします。

WEBマガジンの配信(月2回)
会員限定の配信コンテンツです。子育てや教育法、脳科学から 自身の体験をつづったエッセイまで、各分野のエキスパートが独自に書き下ろした魅力満載のWEBマガジンです。

記念品のお届け
才能教育研究会に入会すると、本会事務局からオリジナルのレッスンバックや記念バッジ、入会後のレッスンに役立つ入会ハンドブックをお届けします。

専用おけいこ動画の視聴
4つの楽器科で初歩の指導曲のおけいこ動画をご覧いただけます。楽器に触れる前段階から、おうちでのお稽古内容までをわかりやすく解説しています。正しい練習法を身につけ、上達に役立てていただくことができます。
レッスン見学にお越しください
スズキ・メソードのレッスンや教室の雰囲気を知るには、無料レッスン見学への参加が一番です。
まずはお近くの教室へお問い合わせください。

教室の雰囲気がわかる
指導者、受講生含めた教室の生の雰囲気に触れられます。体験レッスンができる教室もございます。

指導内容がわかる
各教室で実際に行われているレッスンの様子を見学できるので、具体的な指導内容がわかります。

初心者でも安心
楽器を触ったことがなくても大丈夫。経験豊かな指導者がしっかりサポートいたします。