歴史研究者。1971年東京生まれ。プリンストン大学歴史学部卒業。オックスフォード大学より国際関係修士号、同博士号を取得。オックスフォード大学、国立政策研究大学院大学、イスラエル国立ヘブライ大学などで教鞭をとり、研究、執筆活動を継続する。著書に
Pan-Asianism and Japan’s War 1941-1945(2008年、Palgrave Macmillan)、
Japan 1941: Countdown to Infamy(2013年、Knopf)、日本語版
『1941 決意なき開戦――現代日本の起源』(2016年、人文書院、第28回アジア・太平洋賞特別賞受賞)、
『1961 アメリカと見た夢』(2021年、岩波書店)。訳書にイアン・ブルマ
『暴力とエロスの現代史——戦争の記憶をめぐるエッセイ』(2018年、人文書院)などがある。そのほか日英米メディアへの寄稿多数。