0〜3歳児コースのオンラインレッスンにお邪魔しました!

 
 0〜3歳児コースでもオンラインで楽しく取り組まれていることを知り、マンスリースズキ編集部は、麻布十番教室で5月22日(金)10時〜11時に開催されたレッスンを傍聴させていただきました。
 
 まず、松井やすよ先生からのご挨拶から始まりました。インターネット回線のつながり具合も同時に確かめつつ、それぞれのご家庭からもご挨拶や手を振ってくださる様子が届きます。
 

 最初は生演奏の時間です。生島恵先生の「楽しみの気持ちをご用意くださいね」の声がけで、画面が切り替わると、稲吉晴香先生がバッハの無伴奏パルティータ第3番から「ガヴォット」を演奏。画面越しに、興味深く聴いている皆さんの様子もわかります。生島先生から、「今日はヴァイオリンの音でみんながつながりましたね。きれいなご挨拶ができると、きれいな心が育ちますよ」と温かな言葉が届きました。
 
 お友だち紹介、「ひげじいさん」「ブロックつもう」などの音楽に合わせ、身体を使ったプログラムが続きます。そして永富智子先生のピアノを聴きながら、ひらひら、ふわふわの自由な表現にも取り組んでいました。コンピューターの画面越しでも、いろいろなことができることにびっくりします。

 
 画面が切り替わると、佐田一江先生が、撫子(なでしこ)のお花を紹介されました。小さな花の姿に、季節を感じさせる素敵な時間です。そして赤木宏美先生による一茶の俳句暗唱もリズムよく進行します。「俳句は暗記するためのプログラムではなく、五感を刺激するものですよ」と松井やすよ先生。そして、生島先生による「ドレミファ階段」。りんご、どんぐり、バナナ、オレンジなどのリズムを身体いっぱい使って表現します。

 
 そしてお楽しみの時間が、永富先生が鈴木先生のアレグロに歌詞をつけた「うがいの歌」。手洗いの歌もあって、その詳しい内容については、 こちらをご覧ください。
 
 最後は、ご家族を対象にした「ペアレンツクラス」。非常事態宣言中でしたので、Stay Home中のお父さんも参加されていました。この日の読み合わせは、鈴木先生の著書「愛に生きる」の191ページ。親子で一緒にいる時間がたっぷりある今だからこそ、子どもたちの真似したい気持ちをスズキは大切にしていること。そして、子どもの○○をしたい気持ちを「待つ」ことがとても大切ですよと松井先生からアドバイス。どんなことを真似されているかなと観察してみてくださいね、とも。
 

 参加された皆さんからの感想を少し紹介しましょう。
・聞いていないのかなと思っていたら、ちゃんと聞いていて、「ブロックつもう」を口ずさむようになりました。実は気に入っていたんだなと、気づきました。
・いつも動き回っている子が、レッスンでは画面に集中していて、環境が大切だなと思いました。オンラインレッスンは、家のリラックスした環境の中ででき、とても良いです。
・教えようとすると逃げてゆく。「待つ」ことが大切なんですね。

 

 さらに、見学された先生方からも感想が寄せられました。
・全国の子どもたちがこうしてつながれるのを体験でき、今後、全国に広げていけることがわかりました。プログラムはどれも素敵でした。
・みなさんの一体感が感じられました。クレッシェンドなど、身体を使った表現がいいですね。オンラインの教材の良さも伝わってきました。

 
 一通り拝見して感じたのは、0〜3歳児コースのプログラムは、とてもオンライン向きだということです。もちろん、本当は肌と肌の温もりを感じさせる同じ空間のプログラムで進められるのが一番です。でも、0〜3歳児コースは、それぞれのプログラムに合わせて、複数の先生が担当される場面転換が、オンラインレッスンでは、とても心地よく、飽きさせない工夫に満ちていることです。今後、ますますこのスタイルにも磨きをかけられることを期待します。
 


 
 ところで、オンラインレッスンを始めるには、相当な時間をかけられたとのことです。その辺りを、松井やすよ先生に、お話を伺いましたので、以下、ご紹介しましょう。
 

0~3歳児コースのオンラインコースを始めて

 2月初めより、新型コロナウイルスが世界的に大流行となり、東京でも感染源がわからぬ不安感が街に漂いました。幼子を抱えた親御さんたちは、毎日の生活をどんな気持ちで過ごしているだろうか?! 私たちに何かできることはないだろうか?  0~3歳児コースのスタッフの先生方は、いてもたってもおられず、慈しみをもって暗中模索の中におりました。
 
 春夏期コースの開催を信じ、準備するうちに、これを自粛生活する親子のお家に家庭に届けられれば良い!   そう!   オンラインのシステムを使えば可能になる。と思い立ち、そこから、不慣れな会議システムを習い、それぞれの家にいるスタッフとプログラムを練り、オンラインに向く内容を考え始めました。
 

 麻布十番教室では、かねてからスタッフのミィーティングはLineグループを使い、毎週1回の定例会議を夜に行なっておりましたので、打ち合わせに関しては何ら問題なくスムーズにできておりました。しかし、数あるオンライン会議システム、アプリの中から現時点でZoomでのレッスンを選んだのには、スズキ・メソードの指導者会議が、4月より定例的に毎週月曜日の午前9時半から始まり、毎回150名ほどがZoomを使って参加していたことが、第一の理由でした。また、流行が猛威をふるって一足早くロックダウンとなっているアメリカでは、Zoomが幼稚園や小学校の授業に使われているとの情報を得たことが第2の理由でした。
 
 また、
*同時に100人以上の参加者と共有ができること
*開催主のホストに入退室・マイクのミュート機能などの権限があること
*音質や電波が幾分良く、資料や音源の共有が楽にできること
*事前にミーティングルームの設定が予約でき、管理できること
 
 Zoomのこれらの利点を活かし、スタッフもそれぞれ互いに画像に映る姿を見て<服の色・表情・背景>を工夫し、生演奏もより良い音で届けられるように<バランス・立ち位置・マイクの設定・スピーカーの購入>もいたしました。
 
 プログラムとしては、インターネット環境が異なるため、音を合わせることが難しく、これが一番大変でした。ピアノの先生が歌を唄いながら弾き、手遊びをするときは、アカペラでも楽しい内容のもの、画像が明るくなるもの、分かりやすく伝わりやすいものをセレクトしました。
 
 そして自粛生活の中で心がほぐれるように<親子のふれあい>を大切にし、室礼として<季節のお花>を紹介し、<素敵な音楽>を届け、家での環境作りを提案しようということになりました。
 
 3月、4月と2ヵ月かけて準備し、リハーサルを何十回も重ね、最初はZoomの画面に集まるだけでも30分くらいかかっていたのが、嘘のようにスムーズに画面を変えられるようになりました。その過程で、4月末の無料説明体験会を企画し、5月から7月までの期間、オンラインコースを毎月ごとの募集として、参加費もリーゾナブルにし、誰でもが入りやすく、負担の少ない企画としました。
 
 ここまで実際にやってみて 良かったことのほうが多く、参加された親子からは「家での生活に張り合いが出ました」「子どもだけでなく私も癒されました」「初めはウロウロしていて聞いてないと思っていたが、急に口ずさんだり踊ったりしているので、(気持ちが)入っているんだなと改めて子どもってすごいなと感じた」「テレビの番組とは違う温かさと、ゆったりした空気感を感じられてよかった」と反響が届きました。
 
 コースプログラムの生演奏では、全国の指導者がどこからでもコースに参加協力をしていただけます。実際に、北海道から沖縄まで、先生方が研究のためにオンラインで見学体験でき、レッスン終了後には意見交換や感想を述べるなど、研究しあうことができています。
 
 オンラインコースの冊子作りでは、西宮教室の先生がアイデアだけでなく、実物を作成くださって届けてくださっていますし、0〜3歳児コース特別講師の村尾忠廣先生や名古屋教室の先生からもアドバイスを受けております。 →冊子のダウンロード

 鈴木鎮一先生の「才能開発は0歳から」「才能開発の実際」の中にも【すぐれた音楽的センスの教育】【音楽で能力を伸ばす法】として----スズキメソード・名曲カセット四教程システムの活用 ----というのがあります。
 
 0~3歳児コースを10数年前に立ち上げたときから、家庭でもできる通信教育をしたいと、経済的な問題や様々な地域の事情、そして親のいない家庭環境の子どもにも届けられ、提供できるものをしたいとずっと考えておりました。
 
 今回の新型コロナウイルスの世界的な流行は、悲劇もあり、大変なことも多くあります。ですが、ひとつ視点を変えてみれば、忘れかけていた親子の時間、家族との時間、家庭のぬくもり、食事の大切さ、ゆっくりとした時間の流れの中での子育て、そして、音楽が生活の中でいかに必要かを思い出させてくれました。
 
 これから、ますますオンラインを駆使した生活が始まり、大きく変化していくことでしょう。「鈴木鎮一先生ならば、どうされていたかな?」と問うてみれば、世界中の子どもたちのために最先端の機能を使い、いろいろと試行錯誤しつつ研究を重ねて、より良いものをめざし、新しいものを創造していかれると思います。
 世界中の子どもたちに笑顔を! 
 愛深ければなすこと多し 
の実行あるのみ です。

 スズキ・メソード マタニティ♪0~3歳児コース
                    麻布十番教室
港区南麻布1-15-5 ソフィア麻布B1 
tel.03-5418-5977
2020年度秋冬期コース、8月より教室にて開講! 

スズキ・メソード0〜3歳児コースのオンラインでのレッスンは、今回紹介しました麻布十番教室以外にも、以下の教室で実施中です。
 
★長野教室
・お問い合わせメールアドレス 
 suzuki03nagano@gmail.com
・実施期間…  2020.4.14~6.30
・それぞれの自宅にいるスタッフが絶妙なチームワークでプログラムを進めています。子どもさんの反応を見ながらお声掛けすることで、画面越しならではのコミュニケーションをとり、楽しい時間を過ごしています。
 
★西宮教室
・お問い合わせメールアドレス 
 nishikita03@yahoo.co.jp
・実施期間…  2020.6月より(5月は体験レッスンを4回実施)
・スタッフはそれぞれの自宅から参加。生徒たちも自宅なので、ご一家で参加していただいたり、 遠方の方とご一緒できたり、オンラインならではの良さを楽しみながらコミュニケーションを取っています。
 この春はどこにも出かけられず、家でお子様と過ごしておられた保護者様からの反響は大きく、笑顔を取り戻すことができた、癒された、教室とまた繋がって嬉しい、などのお声をいただき、スタッフの活力になっています。